大阪でバーベキューレンタルをお探しなら「BBQなう」にお任せください!行きも帰りも手ぶらでらくちん♪|【淀川 西中島南方 服部緑地 大泉緑地 久宝寺緑地】

受付時間:09:00~18:00 06-6567-8329
HOMEBBQブログBBQに必要な炭の量は?炭の種類や燃焼時間なども紹介!

BBQに必要な炭の量は?炭の種類や燃焼時間なども紹介!

バーベキューをするときに、絶対に欠かせない「炭」。しかし「どれくらい準備しておけばいいの?」「いろんな種類があって、どれを選べばいいのか分からない!」という人も多いのではないでしょうか?
今回はバーベキューに必要な炭の量、また炭の種類や燃焼時間などについて紹介します。

BBQに必要な炭の量とは?

自分たちのバーベキューに必要な炭の量を把握していない人は、意外と多いものです。
「途中で炭が足りなくなって困った」「多めに持って行ったけど、湿気てしまって次のバーベキューでは使えなかった」という失敗を経験したことがある人もいるはず。
バーベキューに必要な炭の量は、何を目安に考えればいいのでしょうか?

人数で考える目安

必要な炭の量を、バーベキューに参加する人数から考えることができます。一般的な目安として、大人1人につき必要な炭は約1kg、子どもはその半分~2/3くらいの量が必要だと言われています。大人2人、子ども2人の4人家族でバーベキューをする場合は、おおよそ3~4kgを目安に炭を準備しておくといいでしょう。メンバーによって食べる量が変わったり、コンロの数によっても必要な量が違ったりしますが、ひとつの目安にしてみてくださいね。

時間で考える目安

バーベキューで必要な炭の量を、時間で考えてみましょう。炭1kgの燃焼時間は、およそ1~2時間だと言われています。3時間程度を予定しているなら3~6kg、5時間程度を予定しているなら5~10kgという計算になりますね。ちなみに、コンロ1台の場合なので、2台でするならこの倍必要だと思っておきましょう。必要な炭の量は、バーベキューコンロのサイズや参加人数によっても変わります。時間と人数をあわせて考えて、目安となる炭の量を準備してくださいね。

炭の種類や環境によっても燃焼時間が変わる

人数や時間で必要な目安となる炭の量はある程度分かりますが、炭の種類やバーベキューをする環境によって燃焼時間が変わることも覚えておきましょう。炭にはいろんな種類があり、それぞれに特徴があります。少量で長く燃えるものもあれば、燃焼時間が短めのものなどもあるので、特徴を知って炭を選んでみてくださいね。バーベキューをする場所や当日の天候によって、必要な炭の量が変化することもあります。たとえば海の近くなどの風が強い場所では、火の勢いが強くなりやすいので、いつものバーベキューより炭をたくさん消費してしまいます。寒い日だと、バーベキュー中に使う炭の量はあまり変わりませんが、体を暖めるために炭を燃やし続けることが予想されるので、多めに持って行くと安心ですよ。

BBQに使われる炭の種類や特徴は?

バーベキューで必要な炭の量を考えるときに、炭の種類や特徴を知っておくことも大切です。それでは、バーベキューで使われることが多い炭の種類や特徴をチェックしてみましょう。

マングローブ炭

ホームセンターなどで、一番安く売られているのは「マングローブ炭」であることが多いです。取り扱っているお店が多く、リーズナブルな価格で手に入りやすいのが特徴です。火付きが良いですが、他の種類の炭と比べると燃焼時間は短めなので、バーベキュー中はこまめな炭の継ぎ足しが必要になります。また、煙やニオイが出やすいので、自宅の庭などでバーベキューをするときにはあまりおすすめできません。

黒炭

「黒炭(木炭)」は、ナラやクヌギなどの木材から作られている炭です。比較的リーズナブルで火付けが良く、バーベキュー初心者にも扱いやすいですよ。
マングローブ炭よりも燃焼時間が長めで、煙やニオイも少なめのバランス型。火力コントロールもしやすいので、バーベキューにぴったりの炭と言えるでしょう。

白炭

「白炭(備長炭)」は、ウバメガシやアラカシなどの木材から作られた炭。お値段も高価な最高級の炭で、火力は8時間ほど保てます。着火するのが難しく、火がついても立ち消えないようにするにはコツが必要なので、初心者には扱いが難しいのがデメリット。しかし燃焼時間が長く、煙やニオイはほとんどないので、バーベキュー上級者やプロの料理人から好まれています。バーベキューに慣れている人は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

成形炭

オガクズなどを加圧成形して作ったものを「成形炭」と言います。大きさが揃っていて、一般的な炭のようにハゼることがないので、バーベキュー初心者にも安全で使いやすいでしょう。また、火が付きやすいように加工された「着火加工成型炭」を使えば、面倒な火起こしも簡単です。お値段が少し高め、開封後は保 管が難しい、火がついてすぐは着火 剤のニオイがするなどのデメリットもありますが、最初の火起こしで成形炭を使って、あとからは他の炭を継ぎ足すなど工夫して上手に使ってみたいですね。

バーベキューに必要な炭の量は、人数や時間がある程度の目安になります。炭の種類やどんな環境でバーベキューをするかによっても変わるので、途中で「足りなくなった!」ということがないように少し多めに持って行くと安心でしょう。「買い出しや準備が大変」「気軽にバーベキューを楽しみたい!」という人には、「BBQなう」のバーベキューレンタルがおすすめ。バーベキューコンロはもちろん、炭、テーブルやチェア、タープ、食器なども ご準備します。前日予約もOKなので、ぜひお気軽にお
問い合わせください♪

Copyright 大阪のレンタルバーベキューならBBQなう